加古川市の土地の相場について

加古川市の土地の相場について

「〇〇町の土地って、一坪いくらくらいですか?」こんなお問い合わせをいただくことがあります。
〇〇町は〇〇万円、とはっきり決まっているわけではないので、ちょっと答えにくい質問です。
不動産は、同じ地域にあっても、土地の状況や前の道路の様子、土地の向きや広さなどによって、値段が変わるからです。

その方は、家を特定されたくはなかったんでしょう。
「大体でいいんです」
とおっしゃるので、一般的な話しをさせて頂きました。

土地の価格について

ところで、1つの土地には4つの価格がある、ってご存知でしたか?

普通の品物ですと、1つの商品に値札は1つしかついてないですよね。
でも、不動産には、4つも値札がついているんです。
それが、不動産の価格がわかりにくい原因の1つかもしれませんね。
一つずつ説明していきますね。

1.実勢価格

実際の売買取引事例からはじかれた価格で、時価や相場と言われるものです。
実際に売買される金額に、一番近いものとなります。
実勢価格は、平均的な過去の取引事例とも言えます。

取引事例をみて平均をとるのですが、不動産は一つ一つ違います。
また、特殊な事情で、価格が安かったり、高かったりしている場合もあります。
数字だけ見てもその事情はわかりませんので、注意が必要です。
できるだけ標準的な事例を選ぶようにしていますが、どの事例を選ぶかによって実勢価格は変わってしまうのです。
ですから、不動産屋によって、価格が異なることがあるのですね。

地価公示価格・基準地価

地価公示価格とは、国土交通省が公示する毎年1月1日現在の価格です。(発表されるのは3月下旬)
この公示価格を元に、路線価と固定資産評価額も算出されるので、とても大切な価格です。
決められた標準地を土地鑑定士が鑑定し評価しますので、公的指標として信頼できるとされています。

基準地価は、国ではなく、都道府県が公表している毎年7月1日現在の価格です。(発表されるのは10月上旬)
同様に、土地鑑定士が鑑定評価します。

地価公示価格は、土地売買の指標とされています。
しかし、だからと言って、公示価格通りに成約するかと言うと決してそうではありません。
土地には定価がなく、取引の当事者により自由に価格を決めることができます。
お互いに納得できる価格であれば、いくらで取引しても良い訳です。

売主さんは高く売りたい、買主さんは安く買いたいものです。
それぞれが納得する価格となると難しいですね。
公示価格を基準に考えると公平になるように思うのですが、実際は色々な事情が絡み合います。

早く売らないといけない事情がある場合は、売主は安くても売ろうとします。
また、どうしても買いたい物件であるなら、競合した場合、買主は上乗せしてでも買おうとするでしょう。
売主と買主が親類や知人であったら、売主は安くする場合もあるかもしれません。

また、同様な土地が、同地域でどれくらい売り出されているかによっても、価格は変動します。

公示価格は、不動産取引において基準となる価格ではありますが、それに縛られるものではありません。
自由な価格設定ができるからこそ、不動産の難しさがあると言えるのかもしれませんね。

3.路線価格

土地の相続税及び贈与税を計算するときの基準となる価格です。
国税庁が毎年1回(8月下旬)に発表します。
公示地価の80%が目安になります。
公表されている路線価はインターネットなどで簡単に知ることができます。

4.固定資産税評価額

固定資産税を計算するときの基準となる価格です。
送付されている固定資産税明細書で、知ることができます。

一坪ってどれくらいの広さ?

土地の相場を言うときは、大体一坪当たりの金額で言います。
一坪って、どれくらいの広さかわかりますか?
知っている方も多いかもしれませんが、わからない方のために書きますね。

1坪とは、3.305785㎡。
計算をしやすくするため、一坪は3.3㎡と言うことも多いです。
一般的に、およそ畳2枚分(2畳)の広さになります。

「坪」は日本独自の「尺貫法」による面積の単位なんです。
1辺が6尺(=1間[ケン]=約1.8182m)の正方形の面積が1坪です。
尺貫法は、法改正により昭和41年以降使えなくなったそうです。
正式には使えませんが、土地の大きさを表すときには、今でも坪の表示はよく使われているんです。

坪と㎡(へいべい)との変換式は以下のようになります。
土地面積〇〇㎡ × 0.3025 = 坪数
土地面積〇〇坪 ÷ 0.3025 = ㎡(へいべい)数

何だかややこしくなってきてしまいましたね(汗)
表にする方がわかりやすいでしょうか。

坪数 平米数(㎡)
1坪 3.3㎡
10坪 33㎡
20坪 66㎡
30坪 99㎡
40坪 132㎡
50坪 165㎡
100坪 330㎡

加古川市の土地相場

ここからが本題です。
公示価格と基準地価で、加古川市の各地域における土地の相場を見ていきます。
一坪あたりの価格で書きますよ。

加古川市加古川町の土地相場

加古川町溝之口   476,000円/坪
加古川町本町・粟津 343,000円/坪
加古川町木村    297,000円/坪
加古川町美乃利   239,000円/坪
加古川町河原    252,000円/坪
加古川町中津    251,000円/坪
加古川町北在家   363,000円/坪
加古川町稲屋・友沢 223,000円/坪

加古川市平岡町の土地相場

平岡町新在家   296,000円/坪
平岡町つつじ野  340,000円/坪
平岡町一色・二俣 255,000円/坪
平岡町土山    214,000円/坪

加古川市野口町の土地相場

野口町長砂   234,000円/坪
野口町野口   323,000円/坪
野口町水足   168,000円/坪

加古川市別府町の土地相場

別府町元町    180,000円/坪
別府町別府    238,000円/坪
別府町新野辺   212,000円/坪
別府町新野辺北町 244,000円/坪

加古川市尾上町の土地相場

尾上町長田  211,000円/坪
尾上町池田  167,000円/坪
尾上町安田  231,000円/坪

神吉町の土地相場

東神吉町西井ノ口    243,000円/坪
東神吉町神吉      256,000円/坪
東神吉町升田(調整区域)103,000円/坪

西神吉町大国      173,000円/坪

その他地域の土地相場

志方町志方      97,000円/坪

新神野6丁目      228,000円/坪

神野町西条      157,000円/坪

米田町平津      222,000円/坪

上荘町小野(調整区域)94,000円/坪

八幡町宗佐(調整区域)60,000円/坪

と、この様になります。

まとめ

地価公示価格(公示地価)は、土地の評価をする上で基本となる価格です。
公示価格がわかれば、路線価と固定資産評価額も算出できます。
実勢価格は地価公示価格を参考にしていますが、様々な要因によって安くも高くもなります。

本日は以上になります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

不動産売却に関する、ちょっとした不安も聞かせてください。
売却不安解消コンサルタント
株式会社中谷不動産 売却担当 柳田いつみ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

監修者情報

不動産売却のプロとして、皆様のお力になりたい。

不動産売却のプロとして、
皆様のお力になりたい。

代表取締役 柳田 伊津美

代表挨拶はこちら

ご相談・お問い合わせはこちら